アルティメットスペル のバックアップ(No.6)
アルティメットスペル(US)
プレイヤーが使用することのできる「究極呪文」という名の必殺技です。 USの使用状況は
キュアオール
強力で、なおかつ定番となっているUS。 ただし撤退時に使う場合は「確実に逃げ切り、延命できる時」に使わないと無駄打ちになってしまうことが多いので リターンゲート
安全にホームプレイスまで戻れるUS。MSの上昇効果もあるので上がりすぎたレーンから自陣ガードタワーへ防衛するときにもある程度有効。 ただし発動タイミングがやや遅いので、ギリギリで使いすぎて死滅しないように。 パワーライズ
その名の通り攻撃を強化するUS。いままではAP補正がなかったので後衛には不利だったが クイックドライブ
自身のMSを上昇させる、撤退や敵の逃走に使い、キルを狙いやすくなる。 ただしPC自身の攻撃/防御が強化されることはないので、PCを集中攻撃され、死滅しないように気をつけよう。 リザレクション
死滅した使い魔が復活し、回復力が向上するするUS。使い魔を各個撃破して無力化してくる戦法の敵には有効で逆転を狙えることも有る。 主力使い魔が死滅すると絶望的な不死、魔種で採用する場合が多い。 フォースフィールド
300のシールドをはるUS。 ただし現バージョンではシールドを打ち消す特攻属性を持つ使い魔もいるので、使うタイミングには注意しよう クレアボヤンス
味方チームの全員が、敵のマップ上の情報をそのまま見ることが出来るようになるUS。 敵が来ているか確認したり、折ろうとしているタワーに敵が来るかどうかなどが一目でわかるようになる。 ただし、使用したPCが死滅してしまうと効果が解除されるので注意しよう。 クロノフリーズ
自オブジェクトを無敵にしタワー内にいる敵プレイヤーの動きを鈍くするUS。 リモートサモン
足元に白い円が発生し、その下でスペースキーを押すとホームに帰らなくても召喚できる。 出来ることは、「召喚」「送還(召喚した使い魔をデッキに戻す)」「生贄」である。 ただし、死滅した使い魔でも一度送還後でマナを払うことで再召喚が可能。 |
【LOVA】LORD of VERMILION ARENA攻略 Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。© 2014-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.